連載 西村尚子の生命科学探訪⑨
ゲノム編集で、拒絶反応が起きにくいiPS細胞を作る
「iPS細胞から分化させた細胞を使う再生医療」の臨床研究が、昨年来、一気に加速しています。たとえば、心筋細胞を重症虚血性心筋症に(大阪大学)、ドーパミン神経前駆細胞をパーキンソン病に(京都大学)、神経…
ゲノム編集
最新情報
コラム
「iPS細胞から分化させた細胞を使う再生医療」の臨床研究が、昨年来、一気に加速しています。たとえば、心筋細胞を重症虚血性心筋症に(大阪大学)、ドーパミン神経前駆細胞をパーキンソン病に(京都大学)、神経…
コラム
今回は、DNAやRNAを切断することなく「特定の一つの塩基」を書き換える「一塩基編集」についてご紹介します。前回述べたCRISPR /Cas9によるゲノム編集は、DNA二重鎖の切断を伴います。これを「…
コラム
昨年11月、中国の研究者が「受精卵にゲノム編集を施し、双子を誕生させた」と主張したことで、誰もが知るところとなった「ゲノム編集」という専門用語。この研究者は、「父親がHIV陽性だったことから、HIVが…
テクノロジー
ゲノム編集や遺伝子という言葉は、生物系の講義のみならず、日常的にニュースなどで耳にする機会も増えています。一般には「凄い技術なんだろうけど、何のことかさっぱり分からない」という認知に留まっていることも…