人間の時代・・・人新世って・・・
NHKスペシャル「ヒューマンエイジ 人間の時代」シリーズはご覧になられましたか? 地層で見る事が出来る様々な時代の中に黒ずんだ層の時代が登場している・・・。今、その黒ずんだ地層の時代を「人新世」と名付…
ブログ
ブログ
NHKスペシャル「ヒューマンエイジ 人間の時代」シリーズはご覧になられましたか? 地層で見る事が出来る様々な時代の中に黒ずんだ層の時代が登場している・・・。今、その黒ずんだ地層の時代を「人新世」と名付…
NHKの「笑わない数学」という番組をご存知ですか?今回取り上げさせて頂くのは第9回となる「暗号理論」です。 私たちの生活ではPCやスマホなどでメッセージ、個人情報をやり取りする機会が多く、それには暗号…
サミュエル・ベケットの残している言葉にこんなものがあります。 ****************************************** 試してみたら失敗した。 だが、それがどうしたという…
先日4月13日に放送されたカンブリア宮殿【北欧、暮らしの道具店】の回ご覧になりましたか? 今回は、生活が素敵になる!“北欧”ECサイトがオリジナルドラマを作る謎を追っていました。 大手ECサイトがセー…
冬から春に向けては特異なアニメーションが多数テレビに登場し、久々に毎回の放送を楽しみにさせて頂いております。いずれも間もなく終了かと思いますが、皆さんは如何ですか?今回は今更の紹介ですが、とにかくお薦…
先日『黄金のアデーレ 名画の帰還』という映画を見ました。この映画は、有名なグスタフ・クリムト作の「アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I」(通称:「黄金のアデーレ」)という絵画にまつわるお話で、201…
先日、NHK映像の世紀 バタフライエフェクトの「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」を見ました。初回放送は昨年の6月6日。あら、この日って私の誕生日だったりして…。まぁそんな事はどうでも良いとし…
緩和ケア医としてがん患者約千人を看取り、自らもがんのため今年4月に45歳で亡くなられた関本剛さん。生前に収録し、自身の葬儀で上映した「別れのあいさつ」の動画が注目を集めている・・・そんなニュースがこの…
日本の「食」を支える農業や漁業といった第一次産業を応援するためにスタートした映画『種まく旅人』シリーズ。 「お茶」をテーマとした1作目『種まく旅人〜みのりの茶〜』、「海苔」をテーマとした2作目『種まく…
少し前になりますが、2022年7月30日にNHKザ・ヒューマンで放送された「ピアニスト アリス=紗良・オット 人生の小さな瞬間を集めて」の回・・・ご覧になられた方は居ますか? ピアニスト、アリス=紗良…