科学技術映像祭文部科学大臣賞受賞作品…【曳家】
先日、『日本のチカラ』という番組で放送された【#101 上げる動かす守る ~歴史を支える土木工法・曳家(ひきや)~】の回を観ました。これが最初の放送だと思っていたら、実はこれ、賞を獲得した事で再放送さ…
ブログ
ブログ
先日、『日本のチカラ』という番組で放送された【#101 上げる動かす守る ~歴史を支える土木工法・曳家(ひきや)~】の回を観ました。これが最初の放送だと思っていたら、実はこれ、賞を獲得した事で再放送さ…
GWに入って、映画【サクラダリセット】という、能力者ばかり出てくる有り得ないパズルの様な映画を観ました。 能力者が複雑に絡み合う中で物語が進んでいくので、パズルを組み立てるような戦術で、困難や窮地を乗…
4月9日からBS日テレで放送されている新番組 「Innovative Tomorrow~VRが変えるあの業界の未来!」という番組を御存知ですか? 実は、2017年1月よりTOKYO MX1で放送された…
4月16日放送の『ワタシが日本に住む理由 和製英語を研究するアメリカ人』の回、見た人は居ますか?アメリカ・バージニア州出身のアン・クレシーニさんが.今回の主役でした。 運命の彼に連れられて、初めて来た…
4月16日放送の「世界!ニッポン行きたい人応援団」ニッポンが世界に誇る模型・プラモデルメーカー「タミヤ」を愛するアルゼンチン人男性ディエゴさんの回、ご覧になられましたか? 子供の頃にタミヤのプラモデル…
アナザーストーリーズ 運命の分岐点『広島カープの奇跡~弱小球団 30年目の革命』の回、見た人はいますか? 特定の親会社を持たない市民球団を源流とし、他球団と比較して特異な歴史を持っている広島カープ。そ…
2月8日放送のカンブリア宮殿『爆速急拡大!「結果にコミット」の全貌 ライザップビジネスは本物か?』の回、見た人はいますか? 昨年の12月26日、姉妹サイトの「ティータイム」でも、「ガイアの夜明け」に登…
あの時、こうしておけば・・・ あんな事さえ、していなければ・・・ たら・れば・なら・けど・・・ 自分の人生を振り返ると、あの時・・・あの分岐点・・・運命の別れ道で、別の選択をしていたなら、こん…
先日、あのクリント・イーストウッド監督の『Invictus』(邦題「インビクタス/負けざる者たち」)という映画を見ました。この映画、1993年にノーベル平和賞を受賞した第8代南アフリカ共和国大統領ネル…
若人 勉強に苦しむ若人を見ると この社会に対して腹が立つ 意味も分からず ただ勉強している者を見ると この社会が哀しくなる 臆病で 何もできないようでは困る …