リーダーとして望まれるもの…異民族の共生
国のリーダーに求めるものという問いに対して、”決断力”や”一般庶民の生活を分かって欲しい”という意見が寄せられ、”カッコつけない人が良い”や、”謝る時は謝れる人が良い”という意見もありました。 実は、…
ブログ
ブログ
国のリーダーに求めるものという問いに対して、”決断力”や”一般庶民の生活を分かって欲しい”という意見が寄せられ、”カッコつけない人が良い”や、”謝る時は謝れる人が良い”という意見もありました。 実は、…
日本の国会議員では女性は1割。内閣でも女性はわずか1人と世界平均の18%からすると、かなり遅れている国と言えます。今回のお話はニュージーランドの女性首相アーダーンさんからです。 ニュージーランドの人口…
世界一幸せな国と呼ばれるコスタリカは、イギリスのシンクタンクの幸福度調査で世界一位になった国です。ここにカルロス・アルバラード(38歳)という新たなリーダー(大統領)が誕生しています。コスタリカで史上…
先日、未来世紀ジパングの【今こそリーダー論!未来を拓く”世界一のリーダー”徹底取材!】という番組と、NHKのザ・プロファイラー【~夢と野望の人生~「チャーチル」】という番組・・…
12月6日放送のカンブリア宮殿『大躍進!ららぽーと&都市開発 デベロッパー王者の飽くなき挑戦!』の回、見た人はいますか?? 1981年、国内初のアメリカ式ショッピングセンターを開業し、現在14店舗を展…
その謎の地震は、20分以上継続したにもかかわらず、誰も気づかず、報告された後も・・・、原因すら不明なままなんだとか。こんな”謎”とか言われてしまうと暗号好きな私の耳はダンボになってしまうではありません…
【先人たちの底力 知恵泉】『人生を切り開く化学式 “日本薬学の父”長井長義』の放送をご覧になった方は居ますか? この【先人たちの底力 知恵泉】という番組サイトには、こんな風に番組紹介がされています。 …
先日『キングスマン: ゴールデン・サークル』という映画を観ました。2017年制作のイギリス・アメリカ合衆国のアクション映画で、娯楽作品として大変楽しませて頂いた『キングスマン』の続編になります。前作も…
エントリー数企業ランキング(運輸・倉庫)部門 ベスト10に入っているタクシー会社の登場です。そんなこんなで、11月15日放送のカンブリア宮殿『「拾う」から「選ばれる」へ 老舗3代目のタクシー革命!』の…
11月18日放送のザ・ノンフィクション 【「それでも、日本で生きる」〜あるミャンマー難民家族の苦悩〜】の回、ご覧になられた方は居ますか?改めて言うまでもないかも知れませんが、『ザ・ノンフィクション』は…